【肩こり腰痛は、押したり揉んだりすると逆効果!】

  • HOME
  • ブログ
  • 【肩こり腰痛は、押したり揉んだりすると逆効果!】

JR芦屋駅前 ラポルテ北館のエスコート芦屋サロン 院長の高岸です


さんまさんの番組「ホンマでっか!?TV」で

【肩こり腰痛は、押したり揉んだりすると逆効果!】と、やっていました
2025/4/30大阪での放送です

ご覧になりましたか?
 

ようやくテレビが当院の整体に追いついてきました!

20年以上前から、 押さない 揉まない 叩かない整体やってます♪

押したり揉んだりすると、筋膜や筋線維が痛みます。
筋肉の中には毛細血管があります

強よ揉みのマッサージで青あざできたりするのは、
毛細血管が切れた証拠ですね。

毛細血管って、全部の血管の99%が毛細血管なんです。

栄養を運んだり、老廃物を運んだり、お薬だって血液が運ぶ・・・
それが、切れると・・・!? 

青あざ程度ならいいですけど・・・
モミモミ、ボキボキの施術は刺激があるのでやっもらった感はあると思いますが、
本当に逆効果なんです。

「ではどうすればいいのでしょう?」ともやっていました。

揺らしたり、さすったりするといいんです。

はいはい、うちは揺らしています。
さするのは「軽擦」という手法です。
ただ手を載せるだけの「微圧」もあります。

押したり揉んだり叩いたりの刺激をいれるのは、
脳が危険と判断し体を固くしてきます。

特に肩こりは凝って固くなっているんですから、緩めないとだめですよね。

ゆるゆるゆらゆらしていると、脳反射がおこり こりが緩んできます。

治療に困っている人がいたら、エスコート芦屋サロンを教えてあげて下さい♪