2024/04/24
こんにちは 整体院エスコート・芦屋サロン 院長の高岸です
外反母趾
整体できますけど・・・
また、その靴を履いて帰るのか・・・と思うんです
元に戻るなぁ
どれだけ頑張って整体しても、原因となるいつもの靴を履いて帰られると
元の木阿弥です
で、ほとんど諦めていたんですが、そこに登場したのがゆびのばソックスです
ゆびのばソックスのセミナーに参加して、納得!
これはすごいです
私の整体よりも、このゆびのばソックスの方がはるかにいい仕事します。

当院に来られる立ち仕事の人、特に看護師さんには大人気の靴下です
開発者の医師の今井先生の開発秘話によると
外反母趾の原因は、靴下!
一般的なゆびのない靴下を、チューブソックスと言います。
これを履くことで、靴下の中で指が前に滑りこみ 指が曲がる
ストッキングも同じです。
女性がストッキングを履きヒールを履くと、外反母趾になる条件が揃い、最悪です。
開発者の医師今井先生は、原因は靴下だとわかり、五本指ソックスを開発されたんです![]()
足裏のアーチの矯正靴下はいっぱいありますが、
足指の歪みも矯正する靴下は、私は、これしか知りません。
強い力を骨に与えると折れてしまいますが
弱い力をず〜〜〜〜〜っと継続的に与え続けると骨は動く
歯並びの矯正は、ワイヤーやマウスピースをつけ続けて、歯を動かしますね
そのワイヤーの代わりを靴下がしてくれます
ゆびのばソックスを1日8時間、履いてください。
外反母趾、内反小趾、かがみ指、浮き指、寝指、O脚、X脚、
内かかと、外かかとなどの方は、ぜひお試しください。
履いた途端、親指の位置が変わります。
曲がっている指が伸びます。
それを履き続けることで、正しい形を覚えさせていくんです。
足は土台。
正しく立つために、歪んでいないことが条件です
家なら、土台が歪んでいると、家は傾きます
体は、膝や股関節、骨盤などで調整してしまいます
その結果、痛みにつながる事があるんです。
ゆびのばソックスを履くことで、曲がった腰が伸びたおばあさん
側湾症が治ったお子さん
歯並びまで良くなった、お子さんもおられます
ゆびのばソックスで真っ直ぐ立てるようになると、姿勢が良くなり
いろいろな結果が出ています。
なので、整体師の私は、足のことはゆびのばソックスにお任せしています
その上で、整体をすることで、早い回復を目指しています
最初は、足指に歪みがあるので履くのに苦労しますが、足指が整ってくると
一発で履けるようになりますよ
私は、5本ゆびストッキングも愛用しています。
指が自由でとても気持ちいいですよ
こちらのページで購入できます↓
ゆびのばソックスオンラインショップ
次に、靴の問題
靴は長さも大事ですが幅も大事です
小さすぎてもダメですが、大きすぎると、靴の中で足が泳ぎます。
すると、足指に変な力が入るようになります。
ヒールは、前に滑ります
歪みがひどい人は、普段はスニーカーの方がいいでしょう
ヒールなら足首にストラップがあるものが楽に歩けると思います
日本人は、踵が小さいので、普通のパンプスなら踵が脱げやすいです。
ストラップがあれば、足にくっついてきますよ

スニーカーは、メーカーにより幅が違う事があります
ニューバランスはいろいろな幅を取り揃えているのは有名ですが、
別のメーカーは横幅はワンサイズというところもあります。
しっかり試着して、真っ直ぐに立てるもの、
ちょこっと走ってみたりしてちゃんと走れるもの
を選んでください。
#外反母趾 #内反小趾 #ハンマートゥ #かがみ指
#浮き指 #寝指 #O脚 #X脚 #内かかと #外かかと
#エスコート芦屋サロン #兵庫県芦屋市整体院