2019/11/01

腰痛の症例です、70才女性
腰痛で3年間整形外科に通われていました。
湿布薬と、痛み止めが出るだけ、そこに不眠も重なっていたそうです。
当院で3回目でほぼ腰痛の症状は取れ、睡眠指導をすることで
不眠もなくなり、夜とにかく気持ちよく眠れるようになったと
喜んでおられます。
で、その整形外科でカルシウムのお薬をもらいに行き
「腰はもう良くなったので、湿布薬は今日はいいです」
と、湿布薬を断ったところ、
「では塗り薬を出しておきましょう」と、言われ・・・
流石に断れないと苦笑い。
さらに
「電気治療しないと、治らないよ」とも言われたそうですが、
「今日はいいです」と、頑張って断ったと言っておられました。
断りづらい・・・って
ですよね〜
でも、お医者さんはそれ以外の治療方法をご存知ないですわけです
歪みは治療対象外だから、猫背でも、「猫背ですね。姿勢正して」
で、終わり、具体的にどうしろとか言えないわけです。
友達の内科医は、「そんなん医学部で習えへんかった」と言います
そんな言い訳、患者の前でしたらあかんよ〜
って、突っ込むしかありませんわ〜😆
今回の奥様には、猫背矯正と睡眠指導をさせていただきました。
体のゆがみが睡眠中の回復を妨げていますので、睡眠指導も大切です。
今回の睡眠指導は夜のリビングの明かりと、遮光カーテンの問題でした。
猫背はイッキには治りませんが、徐々に改善しておられます。
さらに、ご近所の奥様に、
「痩せた?」
と言われたらしく、めっちゃ喜んでおられました
猫背が伸びると、横幅はそのままですが、
縦のラインは伸びますから、同じ体重でもスリムになりますよね。
さらに、さらに、一番分かりにくいご家族に
「最近、姿勢ええやん」って、言われたそうです
家族は身近にいるので、よほど変化しないと気付かないようです。
だから、これは、大きく進歩した証拠です
今後は、姿勢をキープする為に少し筋トレもしていただきます。乞うご期待💕