2019/11/14 メンテナンス施術の大切さ 2カ月ぶりにメンテナンスを受けた女性(50才)から、朝 メールをいただきました 「爆睡しました。起きたときのあの節々の痛みも無く、めっちゃ楽になりました」 2カ月振りのお体は、猫背が酷くなっていて、お肌の艶 […] MORE
2019/11/03 肩凝りの季節到来 だんだん寒くなってきました寒いと肩をすくめますねそれだけで、肩凝りになります 冬は肩凝りの季節です 肩に力が入ると、背中や腰あたりの筋肉もひっぱります腰痛につながることもあります […] MORE
2019/10/10 上しか向けない人がやってきた!! 「これだけ上が向けます」と、やっているのではなく、「上しか向けません」という人がやってきました。猫背で、下しか向けませんと言う人はちょこちょこみますがこちらの方は、上しか向けないんですえ?なんで? つまり、正面を向くこと […] MORE
2019/10/10 側弯症 50才女性 子供の頃からの側弯症コルセットを作ったり、整形外科や、鍼灸や、整骨院などに行きいろいろな治療をしてきたけれど、酷くなるばかり運動もできない子供時代だったそうです。もちろん、今でもできないわけですが、女子の場合、生理が始ま […] MORE
2019/09/09 横猫背 猫背には 縦猫背 横猫背 その複合型とあります。 まっすぐに立っていても、肩だけ前に巻いている、横猫背。 これを巻肩ともいいます パソコンやスマホをするときに、思わず肩を前に寄せてしまう癖 ありませんか? 四十肩や五十肩 […] MORE
2019/07/24 健康セミナーのお知らせ プロから学ぶ生活向上セミナー 「体の歪みと痛みの関係 猫背・側弯編」猫背には縦猫背と横猫背、その複合型もあります。側弯とは背骨が左右にS字状に曲がることです。両方とも最近とても増えています。この歪みが原因で肩こり、首こり […] MORE