ブログ - Part 14

  • HOME
  • ブログ - Part 14
60歳 女性 介護職 症状 2カ月前、遊園地に行きかなり歩いたそうです。 帰ってきてから右足が腫れ、引きずるようになった。 膝もいたい。夜勤も多く整形外科で痛み止めの注射をうってもらったが、痛みは治まらない。 痛みのため […]

詳細はこちら

15歳 女性 高校生 症状 2年前から原因不明の腰痛 授業中腰痛が出ると体中が冷える。特に足先。さらに足がむくむ。体温は35度台   治療と結果 初回時の整体中、「あ、足がポカポカしてきた」といい施術後はうっす […]

詳細はこちら

階段が怖い

階段を降りるのが怖い というご相談です45歳女性「階段を降りるときに、階段の途中でどっちの足を出せばいいのか 不意にわからなくなり、足がすくみ 立ち止まってしまうんです」 実は、この感覚 私も以前ありました 頭と体がバラ […]

詳細はこちら

パソコン作業って ついつい 根を詰めますよねパソコン作業では首から肩にかけての筋肉が固まってきます。それがコリです血流が悪くなります。そんな時に、あしやまくらでゴロンと寝転んでみてください首の筋肉が緩み、血流が戻り、首の […]

詳細はこちら

今年ダイエットを始めた方がおられます。スタートして、4日で約3キロ減! 順調ですね!もう一人、来週からスタートされます!! 2カ月後が楽しみですね私はダイエットが終了してそろそろ半年やはり、リバウンドはしておりません。理 […]

詳細はこちら

こんにちは 院長の高岸真智子です 夜中に授乳しているママへ 乳児の場合、お子様の夜泣きって大変ですね ママは、子供が泣くとすぐに起きて、 おむつを取り替えたり、授乳したり・・・ ママはぐっすり眠れませんね。 今回は夜中の […]

詳細はこちら

猫背で嚥下障害!?誤嚥性肺炎に!?
猫背は万病の元!嚥下障害にもなります頭が前に出ていると呑み込めない状態になっているからです。 試しにやってみてください猫背を作り、グッと頭を前に出してみるその状態で、唾をごっくんと飲んでみてください。呑み込みにくいですよ […]

詳細はこちら

62才 ダイエット初体験
こんにちは!院長の高岸です。私、62歳にして初めてのダイエットを経験しました多少の中年太りも こんなもんだと思っていましたし今更 ダイエット? という気持ちもありましたし・・・ただ、年々 指輪が入らない!  とかスカート […]

詳細はこちら

歩き方、階段の上り下りの指導
75才 両膝 人工関節にしたところ。病院のリハビリが痛すぎる。一向に改善しない。めまいやふらつきがある。入眠困難。手のしびれ。腰痛 高齢のため、変形性膝関節症から両膝人工関節の女性です。そのため、歩いてもふらふらと安定し […]

詳細はこちら