2019/10/31 小顔整体 小顔整体してみました 頬の輪郭、変わりました(o^^o) ブルドックみたいなたるみが、なくなりました わかりますか?メイクは気にしないで、頬の角度だけご覧ください MORE
2019/10/26 認知症予防セミナーのお知らせ Cityライフ主催 プロから学ぶ「生活向上セミナー」 恒例となりました健康セミナーです 第一回からお話ししているのは、私だけのようなんです(^^)最初はイベントのブースがあり、その一部にセミナーコーナーが […] MORE
2019/10/19 超ショートスリーパーの武井壮さん 百獣の王のアスリートタレント武井壮さんは睡眠時間45分とのこと。 たったの45分、以前テレビ番組でこれを科学が実証していました こういう人は超ショートスリーパーといいます 普通のショートスリーパーは睡眠時間が3~4時間の […] MORE
2019/10/19 21時以降のジョギング 夜の21時ごろにジョギングをしている人を見かけます。 健康のために運動も必要ですが、この時間にジョギングはおすすめできません。 交感神経が優位になるので眠りにくくなります つまり寝付きが悪くなります。 21時以降にジムで […] MORE
2019/10/19 寝溜めはダメよ 今日の患者さんは55歳女性 ステキな芦屋の奥様 先月お渡しした睡眠表を書いて持ってきてくれました 1ヵ月分です・・・が、この日曜日の起床時間10時 日曜日だけ起床が10時とか11時とかこの寝溜め何なの? 「だってやること […] MORE
2019/10/19 ショートスリーパーとロングスリーパー 一応、普通の大人なら睡眠時間は7時間前後と言われています でも個人差があります。 例えば聖路加国際病院の日野原先生は3時間~4時間というショートスリーパーだったそうです。 それだけ短時間でも昼間の眠気もなくすっきり活動出 […] MORE
2019/10/19 すっきり起きるとは? すっきり起きたらどんな感じだと思いますか? 朝からめっちゃご機嫌なんです。 気分いいんです。 だから誰にも当たらない。イライラしない。 朝食の用意はニコニコ。 1日中ご機嫌なんです。 一家のお母さんが朝からニコニコとご機 […] MORE
2019/10/19 睡眠の質とは? 睡眠の質とは、時間帯でもなく、長さでもなく、深さを言います。 いかに深く眠るかこれが睡眠の質です。 寝ている間に成長ホルモンが出て体の修理をしています。 子供なら身体の発育や勉強した事の脳の整理。 しっかり寝た子と、寝て […] MORE
2019/10/19 カフェインの作用 お目覚めのコーヒー、眠気覚ましのコーヒーとして飲まれている方も多いのでは? これはカフェインの作用ですね 口から入ったカフェインは45分位で吸収されます 血中濃度が最大になるのはホットコーヒーで30分から1時間程度 アイ […] MORE