睡眠学 - Part 6

  • HOME
  • 睡眠学 - Part 6
ある日、側湾症の女子高生がやってきました 側湾症は女の子に多いです。 早い子なら3歳位から発症したりしますが、 この女の子も幼児の頃から側湾症だったそうです。 生まれた時からウォーターベッドで寝ていたそうです。 この世に […]

MORE

夜のリビングの照明は電球色がお勧めです。 蛍光灯など昼光色は明るすぎてメラトニンが出にくくなります。(メラトニンとは眠りのホルモンのこと) メラトニンが出にくいということは、眠くならないということ。   ホテル […]

MORE

まずアルコールには利尿作用があります。 例えば100 cc飲んだら130ccが体から出る。 つまり− 30ccが余分に出ます。これは血液から絞り出しています。 だから血液がドロドロになります。 お酒を飲みすぎると水分が欲 […]

MORE

眠りはノンレム睡眠とレム睡眠が繰り返されます。 夢を見ているときはレム睡眠です レム睡眠時は筋肉が休んでいる状態です それは夢を見ている間に、夢のとおりにカラダが動くと危険なことがあるからです。 喧嘩をしている夢を見てい […]

MORE

なぞなぞです♪ 起きていると見えないのに、寝ていると見えるものなあに?答えは・・・「夢」ですね。 夢は現実に見たものや体験を元に見るそうです つまり目が見えるから夢を見ると言うことになりますね と言う事は悪夢も記憶の中か […]

MORE

人は眠りに入るとまず深いノンレム睡眠に入ります時間は約100分。ここで成長ホルモンが出ます。成人なら体の疲れたところや、壊れた細胞を修理しています。子供なら体の成長や勉強したことを脳に整理しています。眠りに入った1番最初 […]

MORE

眠りはノンレム睡眠から始まります。うとうと、スヤスヤ、ぐっすりと順番に深い眠りに入ってきます。お昼寝も同じ。ぐっすり昼寝した後体がだるかったり、すっきり目覚められなかった経験があると思います。それは深い睡眠の時に起きてし […]

MORE

朝の二度寝

とても誘惑的な朝の二度寝起きたつもりが夢だったなんや夢か・・・今度こそ起きる!これもまた夢だった気づいた時は出かけるギリギリの時間うとうと・・・10分・・・20分・・・30分30分まで行くと深い睡眠に入ってしまうので、起 […]

MORE

人間の体内時計は25時間あります 地球の1日は24時間ですね 放っておけば毎日1時間ずつズレて行きます 毎日1時間ずつ時差ぼけしていっているようなもの 時差ぼけは、体調を崩しますねでも治し方はあります 朝、太陽光を浴びる […]

MORE

子供の寝返り

子供で寝返りってすごいですねグルン グルン! 子供は寝返りを打つことで、体の歪みをとっています 存分に寝返りが打てる状態で寝かせてあげましょう だからベッドではなくお布団のほうがいいですね どこまで寝返りしても大丈夫なよ […]

MORE